2025年6月第2週のデータを元に、各チェーンのDEXボリュームをチェックしてみました📊
完全に王者のBSC、solanaも若干ボリュームが増えてきたか!?
🔹参考:
- Dune:https://dune.com/marchissio94/chains-and-dexs-volumes
- DeFiLlama:https://defillama.com/dexs/chains
👑 ボリューム順位

✅ 1位:BNB
24hボリューム:約46.6億ドル|30日ボリューム:約1309億ドル
→ 安定のボリューム。PancakeSwapを中心に取引活発。アジア圏ユーザーの厚みも健在。$TAG や $EGL1 など数日で約MC50m記録している。
✅ 2位:Solana
24hボリューム:約15.3億ドル|30日ボリューム:約902億ドル
→ meme銘柄が活況になり始めて盛り上がるSolana。$MASK が長く走っている。
✅ 3位:Ethereum
24hボリューム:約11.4億ドル|30日ボリューム:約668億ドル
→ 安定した存在だが、gas代の高さで一部ユーザーがL2や他チェーンに流れている印象。
✅ 4位:Base
24hボリューム:約6.45億ドル|30日ボリューム:約316億ドル
→ CoinbaseサポートとL2の手軽さで順調に利用者増。ミーム銘柄もちらほら。イーサからだいぶ流入している様子。
✅ 5位:Sui
24hボリューム:約3.02億ドル|30日ボリューム:約117億ドル
→ 開発者人気と資金の流入で徐々に存在感がで始める。正直ノーマークで調べてません。来週も調子良ければ深堀りします。
🔍 まとめ
SolanaがEthereumを超える勢いを見せており、特にDegenミーム文化を牽引しているのが印象的。一方でBSCはやはり「王者」の強さを維持中。半年前のsolana状態です。
今週の流れを見ると、短期トレーダーはSolanaやBaseを主戦場にしているようです。DEXボリュームの変動はミームトレンドと強く連動しているので、チェックはマメにしておきたいところ!
毎回記事のレイアウトが変わりすみません・・・模索中でございます。w
📌 ave.ai の活用もおすすめ
マルチチェーン対応のスニペットBOTや分析機能で、こうした流れを即キャッチ&即買い可能!
🔗 TG bot:https://t.me/AveSniperBot?start=ref_sendorrrh
🔗 記事:【ave.ai解説】トレーダー必携のマルチチェーン分析ツール、その実力とは?
良いツールや注目チェーンがあれば、ぜひXやTGで教えてください🙌
🔒 投資は自己責任で!
この記事は情報提供を目的としたものであり、投資助言ではありません。ミームコインは変動が激しいため、自己判断でご利用ください。